シェアサイクル
用地募集
ステーション設置のメリット
初期・運用費用
工事も必要なし
- 遊休スペース活用で
賃料収入 -
遊休スペースから
賃料収入を
創出できます※賃料はエリアや設置台数によって異なります
- 物件の価値向上
駅から離れた物件の
移動効率の向上や
店舗への集客効果が
期待できます- 放置自転車
違法駐輪対策 ステーションを設置することで
放置自転車・違法駐輪防止
などの効果が期待できます- SDGs
環境への配慮 電動モビリティ設置による
施設の環境に配慮した取り組み
として活用いただけます

設置事例
遊休スペースを有効活用!
3ラック以上のスペースがあれば
シェアサイクルの設置が可能です。
また、初期費用・運用費用がかからず設置が可能で、
設置・撤去も工事を伴わないため
オーナー様への負担をかけずに収益化が図れます。



最低設置条件



※車両を整理して駐輪するため、ステーションにはラックの設置をお願いしています。1ラックにつき1台車両を停めることができます。設置角度によって設置に必要な最低面積が異なります。
運営体制
安心の運営体制・サポート
システムによる台数制限
満空情報をシステムで管理し駐車だまりを発生させない仕組みをご提供いたします。

コールセンター対応
シェアサイクルに関するお問い合わせやトラブル対応は全てコールセンターで対応いたします。

導入までのステップ
お問い合わせから
3ステップで開設可能!
フォームにて
お問い合わせ
現地確認・計測

ご契約

ステーション
開設

お問い合わせ内容に設置希望箇所の住所を明記いただくとスムーズです。OpenStreetもしくはHELLO CYCLING運営事業者からご連絡差し上げます。
導入費円で遊休スペース簡単活用!
法人個人どちらのお客様もお気軽にお問い合わせください
※お問い合わせ内容に設置希望箇所の住所を明記いただくとスムーズです
導入費円で遊休スペース簡単活用!
法人個人どちらのお客様もお気軽にお問い合わせください
※お問い合わせ内容に設置希望箇所の住所を明記いただくとスムーズです